人気ブログランキング | 話題のタグを見る

家庭教師ならば、これだけは守れ!


by qblgfybfpq
 直嶋正行経済産業相は15日の閣議後の記者会見で、18日から福井市で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)エネルギー大臣会合について、省エネルギーの推進、再生可能エネルギーや原子力の利用拡大を含めた低炭素社会づくり対策などに関し参加各国・地域と議論したいとの考えを示した。 

【関連ニュース】
【動画】ナトリウム漏れから14年半 「もんじゅ」運転再開へ
【動画】もんじゅ、5月上旬にも再開=「前向きに」と福井県知事
【特集】トヨタ リコール問題
【特集】もんじゅ運転再開〜信頼は取り戻せるのか〜
【特集】菅直人内閣閣僚名簿

世界遺産暫定リスト入りへ=佐渡鉱山、百舌鳥古墳群―文化審(時事通信)
菅内閣 金融・郵政担当相に自見氏 発足3日で閣僚交代(毎日新聞)
<感電>変電所で生徒2人が負傷 岡山・玉野(毎日新聞)
みんなの党、阪急百の元部長を擁立へ 参院選大阪(産経新聞)
信頼回復による再出発…所信表明全文<1>(読売新聞)
# by qblgfybfpq | 2010-06-15 19:53
 ■重症化タイプの流行で警戒

 乳幼児を中心に、手足や口の粘膜に水ぶくれができる感染症「手足口病」が早くも流行してきた。軽症にとどまるとみられがちだが、今年は中枢神経系の合併症を起こしやすい種類のウイルスが目立っているという。過去には国内でも死亡例がある。夏場の流行期を控え、専門家は「発熱や嘔吐(おうと)があれば、重症化しないか警戒を」とアドバイスする。(草下健夫)

 ◆楕円形の水ぶくれ

 手足口病は2〜3ミリほどの水ぶくれができ、軽い発熱を伴うことがある夏かぜの一種。名前の通り、手のひらや指、足の裏、口の中のほか、ひじやひざ、尻などにも発症する。感染後3〜5日の潜伏期間の後に水ぶくれができ、3〜7日ほどで消える。強い自覚症状はないが、かゆみや痛みを伴う場合もある。4歳ごろまでの幼児が中心だが、小学生でも流行的な状況になり得る。まれに大人も発症するという。

 例年なら6月から感染が増えるが、国立感染症研究所の統計によると、今年は3月末以降増加。平成12年以降の同時期比で最多が続いており、5月17〜23日の同時期の9・4倍に上った。

 高野医科クリニック(東京都葛飾区)の畑三恵子院長(皮膚科)は「手足では、指紋の方向に向かって細長い楕円(だえん)形の水ぶくれができるのが手足口病の特徴」と説明する。

 ◆発熱なら警戒を

 病原体は「エンテロウイルス」や「コクサッキーウイルス」で、せきやくしゃみによる飛沫(ひまつ)、便の中、水ぶくれの中身などのウイルスから伝染する。ワクチンは開発されていない。

 同研究所によると、今年はエンテロウイルスの中でも特に警戒を要する「EV71」が目立つという。

 EV71は急性脳炎や髄膜炎、末梢(まっしょう)神経系に炎症が生じ手足などが麻痺(まひ)する「ギランバレー症候群」などの神経系や、心筋炎といった合併症を起こすことがある。過去には、国内でも死亡や重い神経症状を起こしたケースが報告されている。

 畑院長は「早期から発熱や嘔吐があったら、こうした重症化を警戒してほしい」と指摘する。大部分は軽症で、治療は軟膏(なんこう)を塗る程度。だが、「早く診断してほかの病気と区別し、重症化しないか経過を見る必要がある。水ぶくれができたら、速やかに皮膚科や小児科へ」と受診を勧める。

 手足口病と診断されたら、「定期的に熱を測ること。また、兄弟など周囲への感染を防ぐため、トイレ後やおむつ交換後などは手洗いを徹底してほしい」と畑院長。日常生活での衛生の基本も鍵となるようだ。

 口の中に水ぶくれができると食べ物や飲み物がしみやすい。その場合は熱い物や冷たい物、辛い物、固い物はなるべく控え、食欲低下や脱水症にも気をつけたい。

                   ◇

 ■状態見て登校判断

 手足口病は、水ぶくれなどの症状がなくなった後も、何週間にもわたってウイルスが便として排泄(はいせつ)されることがある。発症中の患者の登校・登園を停止しても、流行を抑える効果は薄いと考えられている。そのため、学校で予防すべき伝染病には指定されていない。高野医科クリニックの畑三恵子院長は「発熱がなく、体調が良ければ登校・登園してよい」とアドバイスする。

行政事業レビューの「公開プロセス」がスタート―厚労省(医療介護CBニュース)
<雑記帳>1日限定のブルーウェーブ復活(毎日新聞)
院生1423人分の情報紛失 関西大、教授がUSBごと(産経新聞)
融資保証金詐取容疑で3人逮捕=チラシ20万枚配布―警視庁(時事通信)
<不同意堕胎>小林容疑者「結婚控えて流産させた」(毎日新聞)
# by qblgfybfpq | 2010-06-04 11:55
 自民、公明、共産、みんなの野党4党は26日午前、25日の衆院で放送法改正案の与党修正案を強行採決した近藤昭一委員長(民主)に対する解任決議案を提出した。「法案の重要度に比して審議時間が明らかに不足。委員会運営は著しく中立性に欠ける」と判断した。郵政改革法案の審議入りを急ぐ与党は、27日の衆院本会議で決議案を否決したうえで放送法改正案を衆院通過させる方針だ。【木下訓明】

【関連ニュース】
小沢幹事長:郵政法案「全力で今国会中に成立期す」
普天間:「現行案戻らず」 鳩山首相が強調
普天間移設:「5月末決着」鳩山首相また強調
公務員法改正案:衆院を通過…野党5党、ようやく連携模索
自民党:自衛隊派遣で恒久法案提出へ

<事業仕分け>宝くじ普及宣伝など28事業検討 後半2日目(毎日新聞)
大阪高裁元職員が非弁活動、近く地検特捜部聴取(産経新聞)
赤松農相の不信任決議案、自民が提出へ(読売新聞)
パラ五輪で金5個の河合氏「みんな」から出馬…二刀流には「NO」(スポーツ報知)
<強盗>ドラッグストアに刃物持った男、44万円奪う 埼玉(毎日新聞)
# by qblgfybfpq | 2010-05-27 22:25
 ワタミは5月12日、今年3月期通期の連結決算を発表した。介護付有料老人ホームの運営などを手掛ける介護事業(2月期決算)は、売上高174億8300万円(前期比19.0%増)、営業利益23億8700万円(同16.3%増)だった。首都圏を中心に9棟を新規開設した介護付有料老人ホームなどは計47棟となったほか、既存施設の入居率も95%を超えた。同日の決算説明会で渡邉美樹会長兼CEOは、「今年は介護に引っ張られた」と述べた。

 介護事業の来年2月期の業績予想は、過去最多となる14棟の新規開設と1棟の増床により、売上高222億円、営業利益30億9000万円を見込む。決算説明会で渡邉会長は、2012年2月期には20棟の新設を予定しているとした上で、「特定(施設の)枠が非常に取りやすくなったのが追い風になっている」と説明した。

 また、08年に連結子会社化した高齢者向けの弁当宅配事業(2月期決算)も、売上高101億円(同2.3倍)、営業利益7億9000万円(同)と好調だった。
 来年2月期の業績予想については、売上高162億円、営業利益12億3000万円を見込む。今年夏までに36拠点を新規開設し、前期比約2倍の1日当たり12万9000食の配食を目指す。渡邉会長は「この3-5年の間に日本全国に弁当宅配ネットワークを張り巡らせることができるのではないだろうか」との見通しを示した。

 グループ全体の今年3月期通期の連結業績は、売上高1154億2000万円(同3.7%増)、営業利益62億8500万円(同3.9%増)だった。来年3月期は売上高1300億円、営業利益77億円を見込む。


【関連記事】
介護事業、増収傾向続く―大手4−12月期決算
ワタミ決算、介護売上18.8%増―低価格ホーム進出も
介護大手、多くが増収に―第1四半期決算
各社大きく増収も、利益に差−介護事業上場09年3月期
ワタミ、認知症対応を強化へ

大麻所持のアーティスト・竹前被告に懲役8月(読売新聞)
子ども手当減額も検討=参院選公約で民主企画委(時事通信)
防衛相、県内移設方針を伝達=沖縄知事「しっかり説明を」−普天間(時事通信)
宮崎県新富町でも口蹄疫感染疑いの牛(読売新聞)
<リウマチ治療薬>投与やめても症状悪化せず…産業医大調査(毎日新聞)
# by qblgfybfpq | 2010-05-19 02:39
 NPO法人介護者サポートネットワークセンター「アラジン」は5月7日までに、介護者の悩みや不安を聴き、その活動を支えるボランティアを養成するための講座を開設することを決めた。ここ数年、悩みや不安を抱え、同センターへ連絡してくる介護者が増加していることを受けて企画されたもので、講座ではロールプレイングなどを通じ、「聴く力」を持ったボランティアの育成を目指す。

 アラジンでは2003年から、介護者の不安や悩みを解消してもらうために「介護者のための電話〜心のオアシス〜」を、毎週木曜の午前10時半から午後3時に開設している。相談件数は、07年には62件だったが、昨年には123件まで増加。女性だけでなく、男性や若い介護者からの相談も増え、その内容も多様化していることから、「聴き手」を育成する講座の開設を決めた。

 講座は7月1日、8日、22日の3日間にわたって実施され、電話相談を受けるためのロールプレイや、TAMA認知症介護者の会「いこいの会」のメンバーらによる講演などが予定されている。参加資格は、木曜にボランティア活動が可能で、全日程への参加が可能な人。定員は20人で、希望者多数の場合は抽選となる。申し込みの締め切りは6月26日。申し込み・問い合わせ先はアラジン03(5368)1955。


【関連記事】
介護殺人、12年間で少なくとも454件発生
仕事を辞めず、介護をしていきたい
介護と仕事の両立をテーマにフォーラム
家族支援に見た「認知症介護最前線」
24日に「介護の文化祭」を開催

野宿男は重要参考人!保護中に発覚、あわてて逮捕(スポーツ報知)
警察官けった容疑で市職員逮捕 キャバクラ料金もめ聴取中(産経新聞)
<詐欺>「コピー機故障」と偽り代金だまし取る 無職男逮捕(毎日新聞)
<詐欺>警察官名乗りカードを詐取 100万円被害 奈良(毎日新聞)
<電動自転車>CO2の削減で職員に貸し出し 愛知県豊橋市(毎日新聞)
# by qblgfybfpq | 2010-05-12 00:22